リースバックの具体的な特徴について
多額の資金を調達したいものの、長年にわたり住み慣れた住居を手放したくないという人たちは大勢います。銀行など金融機関に相談した場合は、担保や保証人を用意して厳格な審査を受けなければなりません。金銭消費貸借契約なので負債が発生し毎月の返済が必要になります。返済できない場合は抵当権が実行されて不動産の所有権を失うことになるので注意が必要です。
住居を維持しつつ多額の資金を調達したいと考える人たちがリースバックを積極的に利用しています。リースバックは金銭消費貸借契約ではなく売買契約と賃貸借契約で構成されます。不動産を専門の会社に売却しますが、同時に賃貸借契約を締結するので住み続けることができます。このサービスを提供しているのは主に不動産会社とファイナンス会社です。
提供会社にとって具体的なサービス内容が異なるので注意する必要があります。所有権が提供会社に移転しますが買い戻し特約が存在するケースが多く見られます。多額の資金を調達しつつ住居に住み続けたい場合にリースバックは便利なサービスです。最終的に所有権を失いたくないのであれば、買い戻し特約のある会社を選ぶとよいでしょう。
現在は資金が不足している状態でも将来的には買い戻しが可能になる場合もあります。このサービスを上手く活用するには長期的な資金計画を立てることが大切です。住み慣れた住居を維持しながら多額の資金を調達したいと考える多くの人たちに、リースバックが必要とされています。
コメントを残す